日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス セルフバックにおすすめのポイントサイト。 付与率はそれなりですが、カバー範囲の広さと使いやすさは抜群。

衆議院前相場は急騰もPFは大幅下落

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

近況

久々(でもないですが)に月曜に休暇を取得。なんだかんだ、休暇を取得しても一日フリーということはなくて、息子を予防接種に連れて行きました。

早い時間にお迎えに行くと、ニコニコと満面の笑みでやってきて、

 息子:「やったあ、一番乗り。先生、オレ帰るよ。」

 先生:「注射、がんばってねー。」

 息子:「なんだか知らないけど、余裕だよー♪」

といような雰囲気でした。(※あくまでまだ言葉は話せません)

その後は・・・まあ、4本も注射を打つのは大人でも嫌なものですよね。案外終わるとすぐ泣き止むものですが。

来月もおたふくかぜ、B型肝炎、インフル、と3本の接種が予定されています。

 

週間パフォーマンス

今週はヨシムラフードの下落が効いて、過去2番目の週間の下落額となりました。

  前週末 今週末

騰落率

騰落率

週間 年初来
 
ポートフォリオ 13,265 12,794 ▲3.68% 56.1%
日経平均 21,115 21,457 1.59% 10.92%
概況

日経平均はほぼ史上初といってもよいくらいの連騰で、ついに14営業日続けての上昇となりました。
表立っては海外勢による日本株の割安感に対する見直し買いが牽引、とかなんとか説明されていますが、選挙前のやらせっぽさを感じている人も多いのではないかと。
目立って下がると不都合だからある程度安定させておきたい、というところまでは理解していますが、さすがにこれはやりすぎ、というような気がします。

個別銘柄騰落率

日記平均連騰の14日間の主要PF銘柄の騰落率です。
テクノホライゾンが別の理由で上げていますが、それを除いては日経の上昇率に追いついているのはせいぜい青山財産ネットワークスくらいで、
優待目的の保有を含めてもイオン、オリックスあたりがそれなりの上昇を見せた程度。
ヨシムラフードの大幅な下げがなくても横ばいくらい、という印象です。

そんなわけで、選挙後の「出尽くし下げ」とか言ってもそもそも上げていないので微妙なところですが、青山財産ネットワークスを利益確定してみました。
一応、私の見立てでは、当面の適正株価は1350円と見ているので、このあたりで悪くないところかと判断しました。(一部昇格とかのきっかけがないとも言えないのですが。)

 

注目IR・イベント

テクノホライゾン

NVIDIA社関連のIRで思惑からの急上昇となりました。さすがにマイナー銘柄という気がしましたが、ヒットしましたね。
子会社のタイテック社とパイプがある、ということなのでしょう。
木曜・金曜日あたりの動きは微妙ですが、なんだかんだで目の付け所が良い事業内容なので、業績の回復が追いついてくればそのうち上値追いはあると思います。
今回のネタもそうですが、PBR1倍程度にしておくにはもったいないポテンシャルがあると思っていますので、もう少し長い目で見たいと思います。

 

GMOグループ

投資関連の書籍を読んでいて、GMOクリック証券の財務分析ツールが優れていることに気づいて、口座開設してみました。
ついでに見てみたところ、グループのメインであるGMOインターネットの株主優待にはクリック証券の手数料キャッシュバックと、レンタルサーバーやドメインのサービスに適用できるキャッシュバックがあり、結構恩恵がありそうな様子です。

くまポンはおまけ程度ということで半額換算していますが、優待を使いこなせれば総合利回り15%前後までいくようです。
証券の手数料キャッシュバックだけを狙う場合であればアドパートナーズの方がロットも小さくて良さそうですね。
取引手数料もレンタルサーバー代も半ば固定費に近い性質ものもなので、それに充当できるというのは評価が高いです。
性質上、継続保有の人が多く、優待月に上がるというわけでもなさそうですので、12月までに取得したいと思います。
 

 

今週の1曲:「ミチシルベ」/Rihwa

アレンジを薄めてボーカル一本に近い雰囲気で勝負に出ましたね。
最近は子供の相手をしたり、「ながら聴き」をすることが多くなったからか、アレンジが凝った曲よりもシンプルな曲の方が耳に残りやすくなったな、と思います。

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る