カテゴリー:日記
25/01/11 週報 BOOX PalmaでKindle Unlimitedを活用
2025.1.12
詳細を見る近況 会社は6日スタートで遅めの年始でしたが、決算業務的には第3営業日あたりで週末を挟むパターンの方が動きやすいですね。土曜日稼働してどうにか追い付いてきた感じです。単純に物量…
2025年 年始のポートフォリオ整理と再注目銘柄
2025.1.4
詳細を見る2024年の日本株ポートフォリオのパフォーマンス振り返り。全体としては税・配当・優待別の数字としては年間+10.7%ということで、(去年に引き続き指数に及ばない水準ですが)2桁上…
2025年 新年の思考整理
2025.1.3
詳細を見る年末年始 担当業務の都合上、年内最終営業日が30日になることが多いですが、今年は年始が遅いので、少しまとまった休みに。30日はリモートワークで旅先(仙台)のワークスペースを利用して…
週報24/12/28 与党税制改正大綱
2024.12.28
詳細を見る近況 市場的にはあと1営業日残っていますが、実質クローズの空気感。仕事的には年度末決算対応もあり、30日納めです。先週末から案の定息子のインフルをもらい、なんとシーズン2度…
24/12/21 Amazonふるさと納税始動
2024.12.21
詳細を見る近況 もうすぐ小学校も冬休み入りということで、学童の弁当作りを考えないといけない時期ですが、昨日クラスで8人病欠だったらしく、何やら息子も咳き込んでいて不穏な様子。(校内で…
週報24/12/13 MRK優待廃止の意図は?
2024.12.14
詳細を見る近況 季節外れの暖かさを夏からひきずってきた感じですが、昨日あたりから、本格的に冬の空気に染まってきました。来週末にはかなり年末感が出てくる頃で、本業の期末決算対応に入って…
週報24/12/6
6年間を振り返る① 株価5倍と10分の1の分かれ目
2024.11.25
詳細を見るブログ休止期間中も投資パフォーマンス管理は継続してきたのですが、改めて、主要な保有銘柄などの株価変動を確認してみます。 当時のPF上位の中から今も保有している5銘柄(メイコ…
更新再開と方針など
2024.11.21
詳細を見る長らく更新ストップしていましたが、Webサービス関連のID,Passの棚卸をする中で、以前の記事をいくつか読み返してみて、地道に記録を残しておくことの意味を実感しました。趣向…
幼児連れの極東ロシア旅行記