カテゴリー:日記
25/06/28週報
2025.6.29
詳細を見る近況 引き続き連日の猛暑の中、6月末。5月から色々と転機にあって、急ピッチに身辺整理や情報収集を進めています。ようやく関係各所への報告が済んだところで、夏の終わりから海外転…
25/06/14週報 イオン株式分割発表
2025.6.16
詳細を見る近況 万博帰りも色々あって、GWから急ピッチに手続きを進めています。(具体的なところはもう少し控えておきます。)10年以上振りの転機となりますが、AIの力も借りられますし、…
EXPO2025 大阪・関西万博訪問記 その2 パビリオン・イベント関連の感想
2025.6.1
詳細を見る交通アクセスや会場運営などの全体的な感想は前記事で触れたので、今回は、中身の部分についてコメントします。おおよその訪問パビリオンは以下の感じでした。(大人2人、小学生1人で訪問)…
EXPO2025 大阪・関西万博訪問記 その1 会場関連の感想
25/05/10週報 テクノホライゾン本決算は減損赤字着地
25/05/02週報 万博にむけて連休は充電
25/04/11週報 関税応酬の乱高下相場
2025.4.13
詳細を見る近況 小学校も新学期が始まり、息子も3年生に。慣れはあっても新年度はあわただしいので、会社の決算期が3月でなくなったのは有難いな、と思います。書道セットやらリコーダーやら、…
25/04/04週報 米国輸入関税発動ショック
25/03/29週報 3月権利通過とドラえもん映画鑑賞など
2025.3.30
詳細を見る近況 小学校の春休み期間中。杉花粉のピークを越えてヒノキ花粉や黄砂が飛来し、週中では夏日になったかと思えば、週末は真冬並みの気候に逆戻りであわただしい感じです。ヒノキ花粉が…
25/03/22週報 四季報新発売と大阪万博訪問準備
2025.3.22
詳細を見る近況 水曜昼間に雪がかなり降っていましたが、週末は25度近くまで上昇して、花粉もピーク。なかなか目がかゆい感じがします。桜も来週あたり見ごろの様子です。四季報の新号が発売に…