更新再開と方針など

長らく更新ストップしていましたが、Webサービス関連のID,Passの棚卸をする中で、以前の記事をいくつか読み返してみて、地道に記録を残しておくことの意味を実感しました。趣向を凝らすわけにはいかなくても、ある程度その時々のイベントや身の回りのことを残しておくのは振り返ってみて良いですね。
ここ数年で、いわゆるブログ離れはかなり進んでいる気がしますが、twitterやnoteにはない魅力はやはりあると思います。
当時はアフィリエイトブームで、広告を多少入れながら書いていた時期もありましたが、せっかくの専用サイトならではの読みやすさを重視していきたいので、基本的には広告は最小限に留めていきます。(特別に紹介したい何かがあった場合は、堂々と紹介記事にしようと思います。)昔は全く広告がないと殺風景に感じたりもしましたが、生成AIのおかげでその役割も不要になりましたし。
投資の週報などをベースに、近況や邦楽関連など、別トピックも気の向くままに残していこうと思います。
サイトのタイトルはそのままにアイコンやバナーを新調してみました。(まだ微調整していこうと思いますが。)
少し前から、JR西日本の例のカモノハシにはまっていて、スマートicocaを愛用していますが、今更カモノハシが鳥ではないことを知りました。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。