25/05/10週報 テクノホライゾン本決算は減損赤字着地

近況
カレンダーの並びから、そこまでゴールデンウィーク感もありませんでしたが、連休明け。
家族で鼻風邪っぽい感じですが、ひとまず寝込むほどにはならずに様子見しています。
にわかに息子が総合学習でヤゴを学校のプールから捕獲して持ち帰ってきたので、一緒に飼育セットを用意しました。カブトムシやクワガタと比べると、トンボは種類が色々あって、水を整えたり、餌やりも置いておくだけというわけにはいかなさそうだったり、なかなか飼育が難しそうですね。(というか、カブトムシやクワガタが小学生に人気な理由は、見た目以外にも、世話が簡単で丈夫、動きもわかりやすい、というような要素が結構大きいのだろうな、と改めて思いました。)
週間パフォーマンス
週間パフォーマンス:+1.7%、年初来:+3.0%。
PFも関税ショックの前に近い水準まで回復してきました。リスクが消えたわけではなさそうですが。


テクノホライゾン 本決算と減損
テクノホライゾンの2025年3月期決算は増収減益(最終赤字)。2つの減損処理で623百万円特損を計上しているという説明ですね。数字的に赤字転落は印象悪いのは否めないですね。ブイキューブの方は期中の案件の減損なので、ある意味では判断は早いという面はありますが。
ウェルダンシステムの方は取得価格が6億円程度で、のれんは調べ切れていないですが、この金額で減損という判断になったということはのれん部分を全額落とすのが普通だと思うので、この件もここで落ち着くと推測します。
事業内容自体は面白いと思うのですが、雑に来期1円増配と示しても正直説得力に欠けるというか…。

今週の1曲:「ウェンズデーにおまかせ!」/The Otals
以前1度聴いた時はさほどひっかからずにスルーしていましたが、キラキラ感のあるシューゲイザー、という面白いテイストの曲ですね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。