25/04/25週報 メガネ作りと煮干し

近況
先月から、証券口座不正アクセス関連の話題がかなり盛り上がっていますね。
表面上のフィッシング詐欺だけ気を付けていれば問題なし、と片付けるのは早いようで、状況を見ながら継続的に対策していかないといけないですね。
昨日は息子の小学校の授業参観があり、新学期の様子を見てきました。とりあえず気づいたのは、3年生になると黒板の文字もかなり細かくなったようで、これは視力0.2前後だと眼鏡ないと無理だな、という話になり、眼科→眼鏡屋に。処方箋持ち込みで、数時間で完成し、1つ6000円台から、と、今はずいぶん手軽に作れるようになったのですね。(子供時代は、別日に再度取りに行ったような記憶があります。)
YoutubeやSwitchももちろんですが、ブロックやプラモデル、そろばんなど手先を使う系の細かい作業が好き、ということもあって、近視とはうまく付き合う必要がありそうです。
ふるさと納税

今年第1弾のふるさと納税はちりめんといりこのセット。スーパーだと最近100gあたり800円+税、というのが相場のようなので、それより高品質なものでこのボリュームというとかなり還元率は高いです。かなりしっかり食べていかないと食べきれない量ですが、この機会ににぼしでカルシウム補給したいと思います。
週間パフォーマンス
週間パフォーマンス:+0.4%、年初来:+0.9%。
先週に引き続き、均衡圏での推移となりました。
指数も決してボラティリティは低くないですが、それでも一時期と比べると安定してきた様子です。
為替はドル円で143円前後を推移。




コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。