週報24/12/6

近況やニュースなど
12月入り。9月権利分の配当・優待が到着しだすと年末感が出てきますね。冬賞与もささやかに着金したところで、習い事帰りに息子と商店街のラーメン屋に繰り出しました。ちょっと前に生活科で取材訪問したところで、食べに行ってみたいとのことだったので、こういう活動も口コミ宣伝になるわけですね。(まあ、その必要なさそうなくらいに繁盛店だと思いますが、案外週末の夕方は混んでいないことがわかりました。)
ポケモンカードポケット
紙のポケモンカードもそれなりにやっていたので、ポケモンカードポケットもプレイしています。(一応リリース当日から。)どういう展開になっていくのか、まだ読めないところですが、現状はコレクションに比重をおきつつ、オンライン対戦も気軽にできる、というのが良いところですね。リリース前は定額課金もありか、とか思っていましたが、そこまでしなくても程よく楽しめる感じがします。(1か月ちょっとで、やりこまなくてもこのくらい開封できるなら全く問題ないように思います。)対戦も小学校低学年の息子でも全く問題なく操作できるUIは良いですね。

週間パフォーマンス
週間パフォーマンス:+0.6%、年初来:+7.3%
比較的小動きな印象でしたが、アイモバイルが堅調だったような気がします。年末に向けてふるさと納税を考え出す時期ですよね。STIフードが週末やや軟調でしたが、そういえば月末に3分割予定でしたね。


トピックス
ヤマダ積み立て預金
先週にわかに盛り上がっていたヤマダの積み立て預金は結局撤回になったとのこと。
住信SBIネット銀行は、「ヤマダ積立預金」の新規申込み受付を停止していると発表しました。この積立預金は2024年11月28日に提供が開始され、好評につき受付を一時停止することとなりました。今後の受付再開に関する情報は、決定次第、改めて案内される予定です。 https://www.netbk.co.jp/contents/company/info/2024/1202_003239.html
条件を引き締めつつ継続(還元率とか一人当たりのポイント付与上限とか)という落としどころかと思いきや撤回というのは意外でした。ネガティブなコメントが当然目立つわけですが、足元の株価影響がそれほど感じられないのは面白いところですね。そういえば少額ですが、12月末期日の優待券があったので、電池でも補充しに行かないと…。
今週の1曲:『名も無き声』/友利あゆ
沖縄県出身の高校3年生、MV初公開、とのこと。
まず驚いたのが(今の時点での)経歴の薄さと、youtubeの再生回数の桁の少なさ。ギャップが壮絶です。
曲としての魅力が際立っていて、歌詞はそこまで入ってこなくても、声とメロディーに引き込まれます。インパクトとしては「マリーゴールド」の頃のあいみょんに近いものを感じますし、数年後にメジャーに成長している可能性は十二分に感じます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。